概要
鼻と喉の間から蜂の羽に似た音を出します。吸う息を雄蜂、吐く息を雌蜂に見立ててゆっくりと吐いていきます。体の細胞が音による微振動で癒され、リラックス効果の高い呼吸法です。

テクニック
- 安定した座法で座ります
- 両鼻から息を吸い、吐く息から「ん”ん”ん”ん”・・・・・」と鼻と喉の間から蜂の音のような音を出します。(例:KINGのNGの音)
- なるべく一定のリズム、量でゆっくり息の続くところまで続けて、10~20ラウンド繰り返してください。

hiromi
応用

目を閉じ、耳を両手でふさいで行うとより集中します。
効果
- 大脳辺縁系(感情、行動、嗅覚を司る場所)に刺激を与え、ストレス緩和やリラックス効果がある。
- 精神を鎮める。
- 集中力を高め、記憶力を向上させる。
- 瞑想の前準備に有効。
- 夜にブラーマリーをすると不眠症を改善する。
- 吐く息が長くなる。
教室風景
人数が揃った時にブラーマリーをすると音のハーモニー効果で、一人の時と比べよりリラックス効果が高まります。人によって息の長さに違いがありますが、比較して頑張ると気持ち良さも効果も半減しますので、ハーモニーを楽しみながらマイペースで行ってください。人間関係と似ていますね^^
まとめ
百聞は一見に如かず。まずはやってみて体や心の変化を感じてみてください。気持ち良いと思えたら体に良いこと起きてます!
リンク

