
音声と合わせてご覧いただけます↓↓↓
概要
パダは足、ハスタは手という意味です。立位で行うパシュチマターナ・アーサナ(背筋を伸ばすポーズ)に似たアーサナです。
QCI(インド品質向上委員会)推奨
参考ブログ
テクニック
- 両手、両足を揃えて直立します。

- 両手をあげて背筋を伸ばしたまま体を前傾させます。

- ゆっくりとそのまま、息を吐きながら、足の方へ前屈します。

- 足の横に両手をつけて、できれば頭頂を床方向に向けます。快適に保持します。

ポイント

広美
足の横に手が届かない場合は、無理のない所で保持して下さい。
膝は曲げないよう注意しましょう。
- ゆっくりと背筋を伸ばした状態で両手をあげて、直立に戻ります。
効果
教室風景
体が緊張したままだと前屈しにくいので、背骨を緩めるイメージで前屈します。快適な所で保持して、息を吐く時に体をリラックスさせます。委ねの境地で行ってください。

まとめ
何度か書いてますが、ヨガは他者と比較するものではありませんので、マイペースで気持ち良く行ってください。体を緩めると心も緩みます。笑顔でコツコツ続けましょう^^
リンク
